2021年度 お知らせ

  過去のお知らせはこちら
利用者がよく閲覧する「設置機器一覧」と「費用」の英語版ウェブページを公開しました 2022/03/31up

利用者がよく閲覧する「設置機器一覧」と「費用」の英語版ウェブページ「Equipment List」と「Fees」を公開しました。

・  設置機器一覧:  Equipment Listはこちらから (約50種類の共通機器の詳細をご確認いただけます)
・  費用:  Feesはこちらから

これに伴い、ページ右上にEnglishのアイコンを新たに設け、ここからEquipment Reservation,  Equipment List,  Fees をご覧いただけるようになりました。
なお、機器予約Equipment Reservation(SSO-KID認証要)は英語も表記しています(ご利用ガイドも英・日ご用意 しています)。

留学生の方等に是非お知らせください。
今後も情報を整理し、より見やすく分かりやすくお伝えできるウェブページを作成していきます。

The English version of "Equipment List" and "Fees" are now available.
From the newly created upright icon, you can visit "Equipment Reservation", "Equipment List", and "Fees" pages.
The "Equipment Reservation" page (SSO-KID is necessary) is common for both English and Japanese versions.



【重要】2022年度の利用登録等について 2022/02/21up

平素より、医学研究院附属 教育・研究支援センターのご利用に際しまして、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
新年度を迎えるにあたり、各申請書の提出が必要となります。
必ず下記のリンクより【2022年度版の書式】をダウンロードしてご提出ください。


◆「利用登録申請書」及び「時間外利用申請書」の提出について
教育・研究支援センターを利用される方は「利用登録申請書」、 また時間外(平日17時以降、土日祝日)も利用される方は「時間外利用申請書」の提出が必要です。
2022年度版より書式の変更点があります。
【学生の方】は、学年を必ずご記入ください。正式な卒業研究の配属先から(学部生は4年生以上)の申請に限ります。

2022年度版 「利用登録申請書」はこちら
2022年度版 「時間外利用申請書」はこちら

「時間外利用申請書」を更新で提出される分野は、時間外カードキーの点検も合わせて行います。
時間外カードキーを必ず支援センター事務室までお持ちください。
なお、時間外利用申請の更新の手続きがない場合は、5月にカードキーの機能を停止させていただきます。
4月1日(金)から利用される方は、3月31日(木)までに申請書の提出をお願いいたします。
それ以降に利用される方は、利用される前日までに申請書の提出をお願いいたします。
なお、申請書の受付及び時間外カードキーの点検時間は平日11:00-12:00、13:00-15:00です。


◆ 「機器使用料支払経費申請書」の提出について
機器使用料が発生する機器(フローサイトメーター・共焦点レーザー顕微鏡)を利用される方は、 4月22日(金)までに「2022年度機器使用料支払経費申請書」の提出をお願いいたします。
年度毎の提出が必要です。

2022年度版 「機器使用料支払経費申請書」 はこちら

◆ DNAシーケンス受託のProself申請の代表者の方へ
代表者を代わられる際は、必ず後任の方に申請書Excelを引き継いでください。
また、新規メンバーの追加や受取フォルダのURLを変更される場合は、申請書Excelの再提出が必要です。
詳しくはよくある質問Q&Aをご覧ください。

◆ 論文提出のお願い
教育・研究支援センターの機器・施設など(技術指導・受託を含む)を利用されて、成果を発表される際には、 謝辞(Acknowledgments)にその旨を記載していただきますようお願いいたします。
教育・研究支援センターへ未提出の該当論文がありましたら、印刷物(別刷り等)1部の提出をお願いいたします。
メールでご提出の際は、論文のPDFを添付してください。
(メールあて先:kikicenter@med.kyushu-u.ac.jp)
論文提出の際は、研究に活用していただきました機器名を必ずお知らせください。

教育・研究支援センターの利用を記載していただくことで、機器の更新や最先端機器の導入をはじめ、 設備充実・発展につながりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 詳しくはこちらをご覧ください。

12/29(水)~1/3(月)は支援センター業務をお休みさせていただきます。
上記期間、生体動態解析室1~4のご利用については終日、 時間外(平日17:00以降、土日祝日)と同様の対応となります。
時間外申請を既に済まされており(カードキーをお持ちの方)、Web上で機器予約を行った方のみご利用頂けます。
機器等のトラブル対応はできかねますので、ご了承の上でのご利用をお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------
NOTICE
Winter Break: December 29th, 2021-January 3rd, 2022
Rooms 1-4 will be accessible only for those who have submitted afterhours use application form.
Equipment reservations and the card key are necessary.
Please keep in mind that the staffs cannot deal with any trouble.

12/25(土)13:30~17:30基礎研究A棟の停電に伴い機器のご利用ができません。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------
NOTICE
You CANNOT use any equipment on December 25th, 13:30-17:30 due to the scheduled blackout.
We appreciate your understanding.

■  DNAシーケンス受託について
  ( 申込締切 )
      反応済サンプル     2021年12月23日(木)15:00まで
      未反応サンプル     2021年12月21日(火)15:00まで
      ※ 学内便・宅急便で申込みの方は必着(到着日をご確認の上、発送して下さい)

  ( 受付開始 )
      2022年1月4日(火)
      受付時間     11:00~12:00,  13:00~15:00まで                      

  12/20(月)9:00~12:00  大そうじを行います
  機器のご利用はできません

  12/21(火)9:00~17:00  ワックスがけを行います
 9:00~17:00 生体1・2・3と実験室のご利用はできません。
 9:00~14:00 生体4のご利用はできません。

  ご迷惑おかけいたします。よろしくお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------
NOTICE
■ DNA sequencing service
We will suspend the service from the following dates due to Winter Break.
● Post-reaction sequencing: December 23rd, 15:00
● Pre-reaction sequencing: December 21st, 15:00
We will resume the service from January 4th, 2022.

■ Winter Cleaning: December. 20th, 9:00-12:00
Unable to use all the equipment during above hours.

■ Floor Waxing: December 21st, 9:00-17:00
Rooms 1-3 & Lab: 9:00-17:00
Room 4: 9:00-14:00
Unable to enter the rooms during above hours.

Thank you for your understanding.

皆様には日頃より、医学研究院附属「教育・研究支援センター」をご利用頂くとともにその運営にご協力下さり、誠にありがとうございます。

10月7日(木)から導入しました「教育・研究支援センター」の『新・機器予約システム』は、おかげさまで順調に立ち上がりました。
皆様のご協力に心より感謝致します。

さて、昨年4月以来、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止のために、医学研究院附属「教育・研究支援センター」の運営を制限せざるをえず、皆様にはご不便をおかけしております。
昨今の状況に鑑み、「教育・研究支援センター」では、10月18日(月)以降は、下記のように運営することとしました。
今回の重要な変更は、「全ての機器についての機器実技講習を再開する」ことです。

また引き続き、機器使用後の消毒をお願いします(具体的には、下記<機器利用について>の(7)をご覧ください)。

<職員の体制>
・在室時間:平日11:00〜15:00
(今までの時間帯と変更はありません)

<受託業務および機器実技講習について>
(1)DNAシーケンス
① 受付時間:11:00〜12:00;13:00〜15:00(12:00〜13:00はご遠慮ください)。
② サンプルについて:反応済みサンプルに加え、反応前のサンプルも受け付けています。
一方、引き続き、研究分野毎のサンプル数を「それぞれの週で50サンプルまで」に制限しています。
また、反応前のサンプルについては、結果をお知らせするまでに7営業日ほどかかることがありますので、ご了承ください。

(2)機器実技講習:全ての機器について機器実技講習を再開
8月23日(月)より、機器実技講習は、再び一部の機器に限定していましたが、10月18日(月)からはまた、全ての機器について機器実技講習を再開します。
1回の受講人数を制限せざるを得ない状況は続いていることから、しばらくお待ち頂く可能性がありますので、ご承知おきください。
また、今後のCOVID-19の状況によりましては、再び機器実技講習を制限せざるをえなくなる可能性があります。その際は直ちにお知らせしますので、ご協力のほど宜しくお願いします。

また、機器実技講習においては、下記の点を必ずお守りください。
・講習会当日は、必ず前もって体温測定をしてきてください。体温測定をしてこなかった方、37.5℃以上の発熱がある方、体調不良の方は受講できません。
・また、4週間以内に海外への渡航歴がある方は受講できません。
・講習前に、手指のアルコール消毒を必ず行ってください。
・講習時は、マスクを必ず着用してください。
・講習終了後は、講習中に触れた箇所(キーボードやマウスなど)のアルコール消毒をしてください。具体的には、70%エタノールを含ませたペーパー等で拭いてください(直接アルコールを吹きかけるのは厳禁ですのでご注意ください)。
守れない場合は、本人および所属研究室員全員を「教育・研究支援センター」への立ち入り禁止としますので、ご承知おきください。

<機器利用について>
(1)機器の利用時間
  ・ 生体動態解析室1〜4:平日11:00〜17:00
    上記以外の時間帯は、時間外申請を既に済ませた上でカードキーをもつ実験者のみが利用できます。
  ・分子生物学実験室:平日11:00〜15:00
(2)入室者名簿の記載場所
  各部屋の扉の内側にある「入室者名簿」に記載してください。
(3)入室時退室時の消毒用アルコールを用いた手の消毒
  各部屋の内側に消毒用アルコールを用意していますので、入退室の際に必ず手を消毒してください。
(4)マスク着用の厳守
  実験室の中では、常時マスクを着用してください。
  守れない場合は、本人および所属研究室員全員を「教育・研究支援センター」への立ち入り禁止とします。
(5)極力少人数、短時間の使用を心がけてください。
(6)機器使用手順を守り、気をつけてご使用ください。
(7)機器使用後の消毒について
 機器使用時に触れた箇所(キーボードやマウスなど)は、使用後にアルコール消毒をお願いします。具体的には、70%エタノールを含ませたペーパー等で拭いてください(直接アルコールを吹きかけるのは厳禁ですのでご注意ください)。

今後も状況を慎重に判断しつつ、細やかに対応していきたいと考えております。
その折にはメールおよびHP等で速やかに連絡しますので、どうかよろしくお願いします。

医学研究院附属「教育・研究支援センター」では、皆様の『研究と教育の継続』に資するべく、これからも最大限の努力をするつもりです。皆様のご理解とご協力を切にお願いする次第です。

                                                                                                                      医学研究院附属「教育・研究支援センター」
                                                                                                             室長  住本 英樹(医学研究院・生化学分野・教授)

機器予約システムの移行作業が、予定より早く終わりました。移行作業中はご不便をおかけしました。
下記のURLより新・機器予約システムがご利用いただけます。

新URL:https://www.supportcenter.med.kyushu-u.ac.jp/reserve_kiki/haichizu.php
旧予約システムのURLをブックマークに登録いただいている方は、お手数ですが登録の変更をお願いいたします。

(旧システムで行った予約について)
旧システムの予約内容も新システムへ移行しておりますが、下記の注意点があります。
新システムでは、ご自分の予約は赤の表示、他の方の予約は灰色などの表示で見分けやすくなりますが、旧システムで予約したものは、ご自分の予約もすべて灰色で表示されます(灰色の予約箇所にマウスを近づけると予約者の所属・名前が表示されます)。
また旧システムで予約したものは、新システムの「予約履歴」(ご自分の予約を一覧で確認可)には反映されません。



皆様には日頃より、医学研究院附属「教育・研究支援センター」をご利用頂くとともにその運営にご協力下さり、誠にありがとうございます。

この度、「教育・研究支援センター」の利便性向上のために、機器予約システムを新しくすることに致しました。
従いまして、10月7日(木)以降は、「新・機器予約システム」から予約して頂くことになります。

10月7日(木)から導入される「新・機器予約システム」は、現行の予約システムとは予約の手順が異なりますので、使用前にマニュアルを確認下さいますようお願い致します。
マニュアルのURL:https://www.supportcenter.med.kyushu-u.ac.jp/news_2021.html#yoyakumanual
・初回は、ユーザー登録をして頂くことになります。
・ユーザー登録には、SSO-KIDが必要です。
・「新・機器予約システム」においても、現行システムと同様に、ご自分でのキャンセルはできません。キャンセルする場合は、必ず「教育・研究支援センター」にメール(kikicenter@med.kyushu-u.ac.jp)または電話(内線6602)でご連絡下さい。

また、下記の点にご注意下さい。
(1)10月4日(月)まで: 現行の機器予約システムで予約できます。
(2)10月5日(火)と10月6日(水): この両日は移行作業のため、機器予約と閲覧はできません。
(3)10月7日(木)以降: 「教育・研究支援センター」のWebサイトの『機器予約』から予約できます。

移行作業の日程確定に時間を要し、今回のお知らせから新予約システム開始までの時間的余裕が少なくなりましたことを、心よりお詫び致します。

医学研究院附属「教育・研究支援センター」では、皆様の『研究と教育』に資するべく、これからも最大限の努力をするつもりです。
皆様のご理解とご協力を切にお願いする次第です。
                                                                                                                      医学研究院附属「教育・研究支援センター」
                                                                                                             室長  住本 英樹(医学研究院・生化学分野・教授)


2021年10月7日(木)より機器予約システムが新しくなります。現行の予約システムとは予約の手順が異なりますので、使用前にマニュアルを確認下さいますようお願い致します。

機器予約システム ユーザーマニュアル(日本語) 

New Reservation System Quick Manual(English)


昨年4月以来、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止のために、医学研究院附属「教育・研究支援センター」の運営を制限せざるをえず、皆様にはご不便をおかけしております。

「教育・研究支援センター」では、COVID-19の拡大に鑑み、8月23日(月)以降は、下記のように運営することとしました。
今回の重要な変更は、「機器実技講習を再び制限する」ことです。

また引き続き、機器使用後の消毒をお願いします(具体的には、下記<機器利用について>の(7)をご覧ください)。

<職員の体制>
・在室時間:平日11:00〜15:00
(今までの時間帯と変更はありません)

<受託業務および機器実技講習について>
(1)DNAシーケンス
① 受付時間:11:00〜12:00;13:00〜15:00(12:00〜13:00はご遠慮ください)。
② サンプルについて:反応済みサンプルに加え、反応前のサンプルも受け付けています。
一方、引き続き、研究分野毎のサンプル数を「それぞれの週で50サンプルまで」に制限しています。
また、反応前のサンプルについては、結果をお知らせするまでに7営業日ほどかかることがありますので、ご了承ください。

(2)機器実技講習:一部の機器に限定
8月23日(月)以降より、機器実技講習は、再び一部の機器に限定します。
実技講習をすることが可能な機器のリストは、下記にあります。
https://www.supportcenter.med.kyushu-u.ac.jp/news_2021.html#kiki5
このリストにない機器の実技講習は、8月23日(月)以降は休止します(再開時期は、決定次第HP上で通知しますので、メール等でのお問い合せはご遠慮ください)。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願いします。

また、機器実技講習においては、下記の点を必ずお守りください。
・講習会当日は、必ず前もって体温測定をしてきてください。体温測定をしてこなかった方、37.5℃以上の発熱がある方、体調不良の方は受講できません。
・また、4週間以内に海外への渡航歴がある方は受講できません。
・講習前に、手指のアルコール消毒を必ず行ってください。
・講習時は、マスクを必ず着用してください。
・講習終了後は、講習中に触れた箇所(キーボードやマウスなど)のアルコール消毒をしてください。具体的には、70%エタノールを含ませたペーパー等で拭いてください(直接アルコールを吹きかけるのは厳禁ですのでご注意ください)。
守れない場合は、本人および所属研究室員全員を「教育・研究支援センター」への立ち入り禁止としますので、ご承知おきください。

<機器利用について>
(1)機器の利用時間
  ・ 生体動態解析室1〜4:平日11:00〜17:00
    上記以外の時間帯は、時間外申請を既に済ませた上でカードキーをもつ実験者のみが利用できます。
  ・分子生物学実験室:平日11:00〜15:00
(2)入室者名簿の記載場所
  各部屋の扉の内側にある「入室者名簿」に記載してください。
(3)入室時退室時の消毒用アルコールを用いた手の消毒
  各部屋の内側に消毒用アルコールを用意していますので、入退室の際に必ず手を消毒してください。
(4)マスク着用の厳守
  実験室の中では、常時マスクを着用してください。
  守れない場合は、本人および所属研究室員全員を「教育・研究支援センター」への立ち入り禁止とします。
(5)極力少人数、短時間の使用を心がけてください。
(6)機器使用手順を守り、気をつけてご使用ください。
(7)機器使用後の消毒について
 機器使用時に触れた箇所(キーボードやマウスなど)は、使用後にアルコール消毒をお願いします。具体的には、70%エタノールを含ませたペーパー等で拭いてください(直接アルコールを吹きかけるのは厳禁ですのでご注意ください)。

今後も状況を慎重に判断しつつ、細やかに対応して、可能なものから順次再開したいと考えております。
その折にはメールおよびHP等で速やかに連絡しますので、どうかよろしくお願いします。

医学研究院附属「教育・研究支援センター」では、皆様の『研究と教育の継続』に資するべく、これからも最大限の努力をするつもりです。皆様のご理解とご協力を切にお願いする次第です。

                                                                                                                      医学研究院附属「教育・研究支援センター」
                                                                                                             室長  住本 英樹(医学研究院・生化学分野・教授)

8月23日(月)以降の機器実技講習は、一部の機器に限定します。
<講習が可能な機器のリスト>    記載以外の機器の講習は休止
オールインワン蛍光顕微鏡 (BZ-X700, BZ-9000)
レーザーマイクロダイゼクション (LMD6500)
リアルタイムPCR (7500,QuantStudio3)
マルチモードプレートリーダー (EnSight, FlexStation3)
卓上超遠心機 (Optima MAX-TL)
超遠心機 (himac CP80NX)
高速遠心機 (Avanti HP-26XP)
集細胞遠心機 (CytoSpin4)
凍結切片作成装置 (クリオスターNX70)
ルミノ・イメージアナライザー(LAS4000mini, LAS4010)
UV対応ゲル撮影装置 (Printgraph)
画像解析ソフト (IMARIS, ZENBlack, MetaMorph, Hybrid Cell Count)
正立顕微鏡 (Primo Star)
サーマルサイクラー(グラジエントPCR)
フローサイト解析ソフト (FlowJo)
マルチモードプレートリーダー (ARVO X3)
チューブタイプルミノメーター (Lumat3)
マイクロプレートリーダー吸光専用 (iMark)
超微量分光光度計 (NanoDropOne)
各種低速遠心機 (1.5mlチューブ用、96穴プレート用、コニカルチューブ用等)
大判プリンター
パウチラミナーター
サンプル密閉式超音波破砕装置 (Biorupter)
ホモジナイザー
遠心エバポレーター
小型ゲル乾燥機
大型バイオシェーカー
卓上超音波洗浄機
CO2インキュベーター

機器実技講習においては、下記の点を必ずお守りください。
・講習会当日は、必ず前もって体温測定をしてきてください。体温測定をしてこなかった方、37.5℃以上の発熱がある方、体調不良の方は受講できません。
・また、4週間以内に海外への渡航歴がある方は受講できません。
・講習前に、手指のアルコール消毒を必ず行ってください。
・講習時は、マスクを必ず着用してください。
・講習終了後は、講習中に触れた箇所(キーボードやマウスなど)のアルコール消毒をしてください。

8/11(水)~8/13(金)夏季支援センター業務 お休みのお知らせ 2021/07/21up

いつも支援センターのご利用ありがとうございます。
8/11(水)~8/13(金)支援センター業務をお休みさせていただきます。
上記期間中、生体動態解析室1〜4のご利用については終日、時間外(平日17:00以降、土日祝日)と同様の対応となります。
時間外申請を既に済まされており(カードキーをお持ちの方)、Web上で機器予約を行った方のみご利用いただけます。
機器等のトラブル対応はできかねますので、ご了承の上でのご利用をお願いいたします。

なお、受託業務の受付を下記のようにさせていただきます。

( DNAシーケンス受託 )
・反応済みサンプル  8月5日(木)15:00申込締切      8月16日(月)受付開始
・未反応サンプル   8月4日(水)15:00申込締切      8月16日(月)受付開始

*学内便は届くのに時間がかかる場合がありますので、8月4日(水)必着になるようにご提出をお願いいたします。

何卒よろしくお願いいたします。



昨年4月以来、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止のために、医学研究院附属「教育・研究支援センター」の運営を制限せざるをえず、皆様にはご不便をおかけしております。

ご周知のように、「福岡県はこの7月11日をもってまん延防止等重点措置の実施期間が終了する」ことになりました。
これを受けまして、「教育・研究支援センター」では、7月13日(火)以降は、下記のように運営することとしました。
今回の重要な変更は、「全ての機器についての機器実技講習を再開する」ことです。

また引き続き、機器使用後の消毒をお願いします(具体的には、下記<機器利用について>の(7)をご覧ください)。

<職員の体制>
・在室時間:平日11:00〜15:00
(今までの時間帯と変更はありません)

<受託業務および機器実技講習について>
(1)DNAシーケンス
① 受付時間:11:00〜12:00;13:00〜15:00(12:00〜13:00はご遠慮ください)。
② サンプルについて:反応済みサンプルに加え、反応前のサンプルも受け付けています。
一方、引き続き、研究分野毎のサンプル数を「それぞれの週で50サンプルまで」に制限しています。
また、反応前のサンプルについては、結果をお知らせするまでに7営業日ほどかかることがありますので、ご了承ください。

(2)機器実技講習:全ての機器について機器実技講習を再開
1月19日(火)より、機器実技講習は、再び一部の機器に限定していましたが、7月13日(火)からはまた、全ての機器について機器実技講習を再開します。
1回の受講人数を制限せざるを得ない状況は続いていることから、しばらくお待ち頂く可能性がありますので、ご承知おきください。
また、今後のCOVID-19の状況によりましては、再び機器実技講習を制限せざるをえなくなる可能性があります。その際は直ちにお知らせしますので、ご協力のほど宜しくお願いします。

また、機器実技講習においては、下記の点を必ずお守りください。
・講習会当日は、必ず前もって体温測定をしてきてください。体温測定をしてこなかった方、37.5℃以上の発熱がある方、体調不良の方は受講できません。
・また、4週間以内に海外への渡航歴がある方は受講できません。
・講習前に、手指のアルコール消毒を必ず行ってください。
・講習時は、マスクを必ず着用してください。
・講習終了後は、講習中に触れた箇所(キーボードやマウスなど)のアルコール消毒をしてください。具体的には、70%エタノールを含ませたペーパー等で拭いてください(直接アルコールを吹きかけるのは厳禁ですのでご注意ください)。
守れない場合は、本人および所属研究室員全員を「教育・研究支援センター」への立ち入り禁止としますので、ご承知おきください。

<機器利用について>
(1)機器の利用時間
  ・ 生体動態解析室1〜4:平日11:00〜17:00
    上記以外の時間帯は、時間外申請を既に済ませた上でカードキーをもつ実験者のみが利用できます。
  ・分子生物学実験室:平日11:00〜15:00
(2)入室者名簿の記載場所
  各部屋の扉の内側にある「入室者名簿」に記載してください。
(3)入室時退室時の消毒用アルコールを用いた手の消毒
  各部屋の内側に消毒用アルコールを用意していますので、入退室の際に必ず手を消毒してください。
(4)マスク着用の厳守
  実験室の中では、常時マスクを着用してください。
  守れない場合は、本人および所属研究室員全員を「教育・研究支援センター」への立ち入り禁止とします。
(5)極力少人数、短時間の使用を心がけてください。
(6)機器使用手順を守り、気をつけてご使用ください。
(7)機器使用後の消毒について
 機器使用時に触れた箇所(キーボードやマウスなど)は、使用後にアルコール消毒をお願いします。具体的には、70%エタノールを含ませたペーパー等で拭いてください(直接アルコールを吹きかけるのは厳禁ですのでご注意ください)。

今後も状況を慎重に判断しつつ、細やかに対応して、可能なものから順次再開したいと考えております。
その折にはメールおよびHP等で速やかに連絡しますので、どうかよろしくお願いします。

医学研究院附属「教育・研究支援センター」では、皆様の『研究と教育の継続』に資するべく、これからも最大限の努力をするつもりです。皆様のご理解とご協力を切にお願いする次第です。

                                                                                                                      医学研究院附属「教育・研究支援センター」
                                                                                                             室長  住本 英樹(医学研究院・生化学分野・教授)

リアルタイムPCR装置QuantStudio3を新規導入しました。(2021年5月より運用開始)
リアルタイムPCR装置StepOnePlusは引退しました。(2021年2月に引退)  2021/05/20up

リアルタイムPCR装置、QuantStudio3を導入しました。
引退したStepOnePlusの後継機種としてご利用いただけます。
Melting Curveの取り込みが速いです。また、FAST試薬のご利用も可能です。
プレートサイズは0.1mlです。
機器の詳細はこちらをご覧ください。
ご利用希望の方は、必ず講習を受けていただく必要がありますので、支援センターにお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。


4/22(木)Webサイトのサーバ移行作業完了のお知らせ  2021/04/23up

Webサイトのサーバの移行に伴い、4月22日(木)から「教育・研究支援センター」のWebサイトのURLが変更になりました。
新しいURL: https://www.supportcenter.med.kyushu-u.ac.jp
旧URLをお気に入りやブックマークに登録いただいている方は、お手数ですが登録の変更をお願いいたします。
なお、新しい機器予約システムでは学外からの予約も可能となりますが、学内からの予約も学外からの予約も『SSO-KID認証が必須』となります。


 5/1(土)10:00-15:00 馬出地区全体停電に伴い機器のご利用ができません  2021/04/12up

5/1(土)10:00-15:00は基礎研究A棟の停電に伴い機器のご利用ができません。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


 5/1(土)~5/5(水)GW支援センター業務 お休みのお知らせ 2021/04/12up

いつも支援センターのご利用ありがとうございます。 GWのため5/1(土)〜5/5(水)は支援センター業務をお休みさせていただきます。 上記期間中、生体動態解析室1〜4のご利用については終日、時間外(平日17:00以降、土日祝日)と同様の対応となります。時間外申請を既に済まされており(カードキーをお持ちの方)、Web上で機器予約を行った方のみご利用頂けます。
機器等のトラブル対応はできかねますので、ご了承の上でのご利用をお願いいたします。

なお、受託業務の受付を下記のようにさせていただきます。

( DNAシーケンス受託 )
・未反応サンプル   4月26日(月)午前中まで申込締切      5月6日(木)受付開始
・反応済みサンプル  4月28日(水)午前中まで申込締切      5月6日(木)受付開始

何卒よろしくお願いいたします。

 重要なお知らせ(4月12日):医学研究院附属 教育・研究支援センターの予約システムの大幅な変更について 2021/04/12up

皆様には日頃より、医学研究院附属「教育・研究支援センター」をご利用頂くとともにその運営にご協力下さり、誠にありがとうございます。
この度、全学的なサーバの変更・再編・統一に伴い、「教育・研究支援センター」のWebサイトのサーバも移行することになりました。
それに伴い、機器予約システムも変更せざるを得なくなりましたので、ご了承頂くとともに、ご留意下さいますようお願い致します。
特に、4月22日(木)以降の『新しい予約システムのご利用にはSSO-KID認証が必須』となりますのでお気をつけ下さい。

つきましては、下記の点にご注意下さい。
(1)4月19日(月)まで: 今までの機器予約システム(https://www.med.kyushu-u.ac.jp/kikicenter/haichizu110401.html)で予約できます。
(2)4月20日(火)と4月21日(水): この両日は機器予約はできません。「教育・研究支援センター」のWebサイトのサーバ移行作業のためです。
(3)4月22日(木)以降: 新しい予約システムからの機器予約のみを受け付けます。『新しい予約システムのご利用にはSSO-KID認証が必須』となります。新しいシステムでは学外からの予約も可能となりますが、学内からの予約も学外からの予約も『SSO-KID認証が必須』です。SSO-KIDをお持ちでない方は、早急に取得の手続きをなさいますようお勧め致します(ただし、SSO-KID取得の手続きに関する質問は、当センターでは一切受けかねますので、しかるべき部署にお問い合わせ下さい)。
4月22日(木)からの新しい「教育・研究支援センター」のWebサイト
URL:https://www.supportcenter.med.kyushu-u.ac.jp

医学研究院附属「教育・研究支援センター」では、皆様の『研究と教育』に資するべく、これからも最大限の努力をするつもりです。
皆様のご理解とご協力を切にお願いする次第です。

                                                                                                                      医学研究院附属「教育・研究支援センター」
                                                                                                             室長  住本 英樹(医学研究院・生化学分野・教授)





Copyright(C)The Research Support Center, Research Center for Human Disease Modeling,
Kyushu University Graduate School of Medical Sciences. All Rights Reserved.