実技講習会の受講が必要な機器一覧
実際に機器を使用することが決まってからご連絡下さい。使用するか分からないけれどとりあえず受講するということはお断りしています。
生体動態解析室1
- ビアコア
- FlexStation3
- リアルタイムPCR
- Ensight
生体動態解析室2
生体動態解析室3
- HPLC
- AKTA
- LAS4000、LAS4010
生体動態解析室4
- FACS Calibur
- FACS Aria
- キーエンス蛍光顕微鏡
- ツァイス共焦点レーザー顕微鏡
- ハイコンテントスクリーニングシステム
※ 各機器の講習会の詳細は、設置機器一覧の該当する機器のところをご覧下さい。
※ 上記にない機器でも初めてご利用される機器の時は、取扱い説明の受講が必要です。必ず支援センターまでお声かけて下さい。
Copyright(C)The Research Support Center, Research Center for Human Disease Modeling,
Kyushu University Graduate School of Medical Sciences. All Rights Reserved.